皆さんは、バーベキューをしているときに、食べ物が網にくっついて取れにくいという経験をしたことはありませんか?
せっかく時間をかけて焼いているのに、くっついたせいでボロボロになってしまいますよね。
また、くっついて取れない部分は焦げやすく、バーベキューの後片付けに手間がかかるのでうんざりなんてこともあるかと思います。
しかし、ある方法を知っておくことで食べ物がくっつきにくくなるのです。
焼く前に網にお酢を塗り、しっかり網を加熱してから使うようにするとくっつかなくなります。
それでは、網にくっつかないようにする方法を詳しくご紹介させていただきます。
焼肉が網にくっつかない方法
焼肉が網にくっつくと大変ですよね。
取りにくいですし、焦げ付いてしまえば後片付けを考えるだけで気持ちが億劫になります。
せっかくのバーベキューですから、余計なことを考えずに楽しみたいですよね。
くっつかないようにする方法は、簡単なので誰でもできますよ。
まずは、網にお酢を塗っていきましょう。
お酢は、お肉に含まれるタンパク質を変質させて金属にくっつかないようにする力を持っています。
お酢と聞いて、酸っぱくなるのではないかと心配になる方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
お酢は、熱によって酸化するので食べ物ににおいや味がうつるということはありません。
キッチンペーパーを使って塗る方法や、スプレータイプで吹きかける方法ですと、網に塗りやすいですよ。
次に大切なのは、網をしっかり加熱することです。
焼肉屋さんに行くと、注文品が来る前に店員さんが火をつけてくれますよね。
注文品が来ないうちに網を加熱する必要があるからなのだそうです。
ですから、炭に火がついたとしてもしばらく網に熱が通るまで待つことを心がけましょう。
待ち時間が暇で仕方がないという方は、隅っこもしくは空いているところでマシュマロを焼いて食べるのも、バーベキューならではの楽しみ方もありますよ。
待ち時間といっても10分くらいなので、他の準備をしているうちにあっという間です。
レモンの効果
先ほど、お酢を塗る方法を説明しましたが、レモンでも同じ効果が期待できるという情報を目にしました。
レモンに含まれるクエン酸が働きかけてくれるようですが本当でしょうか。
調べてみると、意見がふたつに分かれているようでした。
よくお店で提供されるレモンは、網に塗る用ではなくお肉にかけるためのものだそうです。
実際に試してみた方もいるようですが、結果はあまり変わらないという方もいるようでした。
また、レモンに詳しい専門家によると、レモンにそのような作用はないとのことです。
残念ながら、確かな情報は得られませんでしたが、レモンをかけて食べると風味や味に変化があっておいしいですよね。
普段、レモンをかけて食べない方もいつもと違う味を試してみるのも良さそうですね。
焦げを簡単に落とす洗い方
焦げを簡単に落とす方法として準備するものは、アルミホイルと重曹です。
まずは、網をアルミホイルで覆います。
アルミホイルで覆った網をそのままあぶってください。
そのときに出てくる煙がおさまってきたら、アルミホイルを外しましょう。
網を叩いて焦げ部分を落としていきます。
仕上げに重曹の出番です。
重曹を含んだ水に浸け置きする方法がありますが、網をつけ置きできるような容器がない場合は、重曹を染み込ませたキッチンペーパーを張り付けるという方法もあるので試してみてください。
浸け置きして、ブラシやスポンジで細かい汚れを落としていきます。
アルミホイルも重曹も家庭にあるようなものですので、改めて準備する必要がないので便利ですね。
100均の網は使える?
100均の網もバーベキューで使うことができます。
ただし、他店舗網よりも製品の質が少し弱めですので、長く使うのには向いておりません。
あまりバーベキューをする機会がない方であれば、100均の網を使うだけでじゅうぶんです。
お値段も100均なので高くないのでお手軽に購入できます。
めったに使わないとなると、出費が心苦しくなるかもしれませんが、100均であればそんなに考えることはありませんよね。
また、使い捨てとして使うと片付けの手間が減るので便利ですよ。
高級網はくっつかない?
高級網は、使い捨てとしてではなく長く使えるのが良いですよね。
なお、素材で選ぶのもおすすめですよ。
ステンレス製の網は、錆びにくく丈夫なので長く使うことができます。
素材によって扱い方も異なるので、自分の利用方法に合った網を選ぶようにしましょう。
まとめ
網にくっつかないようにする方法をご紹介させていただきましたが、少しの工夫だけで後片付けが楽に済ませることができます。
時間も労働力も省くことができるので知っておくと便利です。
必要な道具も家庭にあるようなものばかりなのでおすすめです。
これからバーベキューをする方は、ぜひこれらの方法を試してみてください。
バーベキューの楽しみ方は人それぞれ違いがあって面白いですよね。
網の選び方も同様で、メリット・デメリットはありますが、自分の使い方や予算に合わせて選ぶと良いでしょう。
せっかくのバーベキューですから、準備も後片付けも楽しんでいきましょう。
コメント